2020年中学受験とその後のノハナ

首都圏で大手塾Yに通って2020に中学受験終了した娘ノハナの中高一貫ライフ

漢検中止のお知らせ

 f:id:love_nyanko:20200423183200p:plain

 

親子で申し込んでいた6月末の漢検

とうとう中止のお知らせがきてしまいました。まあ4月末でこの状況ですから、そんな予感はしていました。会場の都合がつかなくなったり、そもそも日常生活すらいつから再開かというような日々なので致し方ない。

(※ちなみに団体受験は予定通り実施だそうです)

 

PCに慣れる良い機会だし、やはり漢検CBTをすすめてみようかな。本人拒否ならまた次の会場受験の機会を待つことにします。毎日の勉強は続けたらいいんだしね。

私も猶予をもらったと思ってコツコツ頑張ろう。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験終了組(本人・親)へ
にほんブログ村

学校からの課題と中学生用PCの件

 

進学先よりここのところ頻繁にお知らせメールがきて、先生方からのメッセージや動画などがあり嬉しく思っています。そんな中、二度目の課題の指示。

各教科とも一度目より細かい指示も多く、ぱっと見なかなかのボリューム。

ノハナ、「うわ、めっちゃ多い!」なんて言いながらも顔はちょっと嬉しそうなんですよ^^;ほったらかしにされてない感じがしますもんね。

 

早速やりやすいものから取り掛かり、2~3項目終えた模様。

悩ましいのはタッチタイピングの練習の指示(ある人だけでいい、って感じですが、みんなやるでしょうね)

私のPC(Win)は日中も仕事に使うし、主人のMacも当然仕事部屋で常時使用している。隙間時間に私のPCを貸すことも検討中ですが、本音はあまり貸したくない。作業中のソフトなどをその都度終了させたりサイトも全部閉じたりが想像するだけで面倒。

 

中学に入ったらノハナ専用のPCを購入することは元々考えてはいましたが、機種の選定までは進んでいなかったのです。ノハナ用のiPadはあるので、簡易的なキーボードを買うか。先のことを考えると一時しのぎな感じがしますけど、こんな感じのもの(↓)。そもそもこれでタイピングの練習はしづらいだろうか・・・。

 

私はWindowsでPC作業を覚えたのでどうもMacは作業しづらく、昨年あたりに仕事先からMacBook proを貸与してもらっていましたが慣れることなく返却してしまいました。(いちいち作業がつまづくのが面倒で覚える気力もわかず(年ですね)、とっとと放棄しました)

でも子供はいずれMacを使いたくなるかもしれない。なら最初からMacを与えた方がよいだろうか。どちらにせよ若いうちならあっという間に覚えるには違いないですが、Mac作業は私が教えられないのもネックです。

 

学校では授業でPCを習う時間もどうやらあるようですが、多分Win。一応確認してから購入と思っていましたが、この事態。学校と家がWin/Macだと混乱するかな。子供ならうまく使い分けするような気もするし、最初から2種でスタートするのは良くないんだろか。Macにするとしたら、proかairか。うーーーん。ここはairで十分か。

 

f:id:love_nyanko:20200420170457p:plain

 

特にこの外出自粛期間は、どの学年もWeb授業などを活用されているご家庭もかなり多いと思います。

みなさん子供専用のPCは用意していますか??

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験終了組(本人・親)へ
にほんブログ村

宿泊学習あるといいな

 

そういえば、学校からのお知らせの中に、夏休みが短くなること、秋までの宿泊学習は延期・中止となる、というような一文がありました。

夏休みに関しては、4月がお休みになった分、今の紙ベースの課題+夏休み短縮で学校再開後にちゃんと授業をしてくださるということがわかって安心。

 

新中一は入学後しばらくして夏前に宿泊学習の予定がありました。それがはたして延期なのか、中止なのか??気になるところです。

友達の輪を広げる、というテーマで、お友達と仲良くなれるよい機会を用意してくださっているんだなと期待していたからです。もし宿泊先の都合やカリキュラム上の都合などで難しいならば、寝袋持参で学校にお泊りとかでもいいんだけどな^^

 

f:id:love_nyanko:20200417223634p:plain

校内に給食施設もあるし(普段は小学生用)、移動時間短縮、広々とした校内で運動する場所もふんだんにある。屋内型プールも。

 

まあそれもこれも、GW明けに本当に学校が予定通り始まったらの話。

さらに長期戦になる可能性も考えなくてはなりませんよね。

 

最近ノハナが読んで「すごくよかった」という恩田陸さんの

演劇のオーディションを舞台にしたお話。臨場感たっぷりでぐぐっと引き込まれます。この作品があって、あの「蜜蜂と遠雷」があるんだな、と納得するような作品でした。舞台は違うといえ、世界観が似ているのです。こちらはあのガラスの仮面」のオマージュらしく、未完成の続編「ダンデライオン」も気になる・・・!(途中で連載していた雑誌が廃刊になった模様)

 

おこもり生活で読書もすすみますね。とうとう図書館の予約機能(HP)も停止されてしまい、この先ノハナの本をどう調達しようか。



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験終了組(本人・親)へ
にほんブログ村

ノハナの日常(長期外出自粛生活中)

 

進学先はICT教育には全く力を入れていない学校なので、オンライン授業などはまぁないんだろうなあと思っていましたが、やはり何もありません。(^▽^;)

ということで、粛々とHPよりダウンロードした課題一覧に従って1つ1つ消化。

 

朝は8時前後にのんびり起きて(ぐーたらすぎる。人のことは言えないけど)、音楽聞きながら午前中を使ってそれらをやり、あとは漢検の勉強(対策本)+英検の勉強(アプリ)。夕方からの基礎英語1を聞く。

 

f:id:love_nyanko:20200416113903p:plain

漢検は2級の過去問を交換採点で数日おきに勝負していますが、全然勝てない。私は勉強する時間がなく、ノハナは毎日テキストを少しずつでもやっているのでどんどん引き離されています。なんだか、準2級と2級の差をすごく感じます。

 

漢検の合格基準は10級~8級までが80%。7級~準2級までが70%、2級~1級までが80%。前回小5で受験した準2級までは200点満点中140点とれれば合格だったのです。最大60点も間違えていいだなんて結構基準が甘いですよね。

とはいえ、準2級の時の点数。ノハナは過去問を10日前あたりから5~6回やってすべて130点台。ぎりぎりで落ち続けました(なんか小6後半あたりにどこかで聞いた話・・・)。しかし本番では160点超え。謎に本番に強いのか、過去問やったあたりから本人の中でスパートかけてきたのか。意味不明。

2級は160点合格のところ、今のところ過去問で150点前後と10点足りてない感じがまるで前回と同じです。本番は6/21なのであと2か月もあるけれど、いざ学校が始まったら超忙しくなりそうなのでやらない間にばーっと忘れそうで怖い(;^ω^)

それより母こそノハナの点数に負けていて忘却曲線急降下なので、仕事が落ち着いたら真面目にやらねば。でも落ち着く気配なし・・・。

早くみんな仕事や学校に行ける状況になってくれ~~。

 

と、ちょっと話はずれましたが、ノハナの日常はそんな感じです。

合間に読書したり、iPadでアプリをいくつも駆使し好きな音楽のボーカル音源を抜きそこに自分の歌をのせる、色んな項目のボリュームを調整(詳しくなくてわからず)、みたいなことをどんどん勝手に調べ、楽しそうにやっております・・・。

 

こちらノハナ愛用のヘッドホン。今回調べたら購入時の1/4の価格になっていてびっくり( ゚Д゚)マットでシンプルで素敵なんです。もいっこ買おうかしら。

 

f:id:love_nyanko:20200416120545j:plain

上白石萌歌さん。発売当時色違いが午後ティーのCMでも採用されていた模様。



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験終了組(本人・親)へ
にほんブログ村

進学先からの嬉しいお届けもの

 

 

当初の予定から1週間遅れで延期開催のはずだった入学式も、GW明け後に再延期となり、結局まだクラスメイトとは会えていないノハナ。ブレザーに袖を通すのはまだまだ先か。ラックにかかっている通学服たちも寂しそうです。

 

しかし先日進学先から荷物が届きました。某宅配業者のネコが沢山書かれたかわいい宅配便。わ~女子校って感じ~!と無邪気に喜ぶノハナ。

 

f:id:love_nyanko:20200408151939p:plain

開けてみると、事前のお知らせ通り、教科書類たっぷりと、お手紙、提出用の書類などなど。でも一番テンションが上がったのは生徒手帳と学年名簿です。

ノハナのクラス・出席番号もわかり、担任の先生、クラスメイトはじめ学年全員のお名前も。なんだかやっと、親子でちょっとリアルにこの学校に入学するんだという実感がわいたような感じです。嬉しいね~(´▽`*)

ざっと見たところ知っているお名前はナシ。(塾の子は1人いるようです)

しかしその後、小学校関係のグループライン(近隣の小学校の子も入っているとか)でつながった子が同じ進学先の子を知っていると紹介してくれたそう。そしてつながったと。違うクラスだったーざんねん!とか言ってましたが。

恐るべし・・・。なんというか、大学とか就職先とかも決まった途端にコミュニティができて入る前から知り合いができるのは当たり前の世の中だとは思いますが(昔はmixiだったり、今ってインスタとかFBとかなんでしょうか?)、私立中でもこうして入学前につながれちゃうとは。

 

そして母的に待ちわびていた、宿題!自主的には問題集などをゆるくやっていましたが、塾生活時代にも提出するものはきちんと(=そうでないものには気合入らず)なノハナなので、やっぱり課題を出してもらえるのはありがたいのです。

課題を見ると各教科多岐にわたっており、なかなかのボリューム。と思いきや、初日~2日目までで1/3くらいは終わってしまった模様。

あとは数学・英語では日々の課題的なものもあるので、継続して頑張りましょうということ。数学は指定された宿題テキストはなく、時間の取り決めのみ(成果物は後日提出)なので、ネットからせっせと印刷して渡しています。中学受験の時を思い出すわあ。特にすぐるにはお世話になりました。

 

さ、ノハナが課題をしている間に、母も仕事をばりばり頑張ります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験終了組(本人・親)へ
にほんブログ村

小学生と中学生のはざま

 

小学校の卒業式が終わり、中学の入学式までの間って、小学生でも中学生でもない微妙な期間ですね。一応、新しくカテゴリを中高一貫ライフとしましたが。。

 

電車賃などは4/1から大人料金。とりあえずノハナが持っている小児用スイカは3月いっぱいで自動的に使えなくなり切り替えが必要と知っていましたので、買い物ついでに最寄りのJR駅へ。改札横の駅員さんより券売機で小児用からの切り替えができると聞いて券売機でトライするも、うまくいかず。塾通いで通勤定期を買っており、その情報(もう期限切れているけど)が書き込まれたスイカだったので、結局みどりの窓口での切り替えが必要だったようです。

 

f:id:love_nyanko:20200403013526p:plain

無事切り替えをして、対応してくださった感じのよい女性の駅員さんに、進学おめでとうございます!^^と言われ、ああ、いよいよ中学生になるんだな、とちょっとだけ実感がわいてきました。家族以外と話したの久しぶり。

 

あとは入学後に通学定期を買うのに必要な手続きを教えてもらえばよし。

にしても悩ましいのは学校までのルート。自宅から学校まで4ルートあり、バスを使わないルートが3つ。時間はさほど変わらない。何かあった時のため、複数ルートあるのは便利。とりあえず大きめの駅で乗り換えるルートで定期を買おうかと思っていますが、そのうち寄り道などするようになるんだろうな~^^;

(※入試の日、お手伝いで来ていたと思われる生徒さんのグループと帰りの電車で一緒になりましたが、どこでごはん食べてこうか~!とわいわい相談していました。中学時代の私&友人の姿だわ (;^ω^))

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験終了組(本人・親)へ
にほんブログ村

進学先からのお手紙

f:id:love_nyanko:20200401000549p:plain

ついに、気になっていた入学式についてのお知らせが届きました。

普通郵便にて。春らしい絵柄の切手(手貼り…!(°д°)料金別納印ではないんだ)に、らしいなあと少々和みつつも、封を開ける手は急ぎます。

 

・・・やはり、入学式は延期になりました。

もしあるとしても、朝が早い学校なので満員電車は必至の時間帯に集合なのは気がかりでした。

それが約一週間先に延び、集合時間も2時間ほど後ろへ。これでラッシュは回避できます。状況次第でまた変更があるかもしれませんが、とりあえず保護者の参列不可というような内容ではなかったこと、連絡メールの登録方法が書かれていたことで少し安心しました。

これまでのアナログさを考えると、メール連絡のシステムを導入しているかどうかさえわからなかったので(;^ω^) 即登録。

 

さて。約一週間お休みが延びてしまった。

状況を鑑みると当然ですし、子供たち・先生方のことを考えると当然のありがたい対応ではあります。

しかしそれは置いといて、やはり1日中べったり一緒にいるということが、徐々にきつくなってきています。ノハナの外出といえば、近所の図書館まで予約した本の受取り・返却でランニング往復するのに時々出かけるくらい。あとは朝起きてすぐ自分で決めたルーティーンをこなし(2時間弱)その後はひたすら好きなことをする日々。ほぼ1日家にいることも多いです。

 

さらに主人も今週からテレワーク。会議している時間も長いようで、部屋に近づくのも気を遣います。掃除機とか・・・洗濯物とか・・・

お昼の用意も娘と2人とはわけが違う。さらにこれまで平日は夕食の用意も主人は不要だったので、今は毎日が週末のように料理ばかりすることに。

まあ大したものは作っていないのでそれはよいとして、ひとりになれないのがきつくて、とにかくとにかく自分の仕事がはかどりません。

 

著名人の方の感染も次々に発表されていますよね。取引先の会社でも感染者が出た+全社在宅ワークになったと知らせがきました。いよいよ、本当にすぐそこまできている感じがします。症状が出ていないだけで、もう結構な人数が感染しているんでしょうね。自分を含め、家族だってわかりません。特に主人はテレワークが始まるまでは普通に通勤電車に乗っていましたから。。そしたら家に缶詰の今、家族全員アウトですね。

 

ああ、先が見えないもやもや。早くすっきりしたいなあ。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験終了組(本人・親)へ
にほんブログ村