2020年中学受験とその後のノハナ

首都圏で大手塾Yに通って2020に中学受験終了した娘ノハナの中高一貫ライフ

お守り校の過去問

 

チャレンジ校・第一志望校の過去問も最新年度を残し、1巡目は完了。

合格者平均からまだまだ離れている教科のみ2巡目をやっているので、必然的に苦手な算数と理科ばかりになります。そうすると、大して点数UPしていなかったり、理科など時には下がったり(!)、まーよく不機嫌になること。

 

文句を聞いているとこちらも気が滅入るので、そんな時はお守り校の2科セット☆こちらはまだまだ解いていない年度があるのです。

今日は気分転換に2019年度を実施。算数も国語も9割以上とれ、ほくほくご機嫌復活。本番満点ねらうぞーとやる気みなぎる(^▽^;) 

f:id:love_nyanko:20191216233341p:plain

我が子がやる気になっているのを見るのはうれしいものだけど、こんな調子だと本命東京3校の対策が間に合うのか、不安な母ですよ。。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

↑ 沢山の中受ブログ、いつも参考にさせていただいています m(_ _)m

今さら新しい学校訪問

 

f:id:love_nyanko:20191215031238p:plain

2/2に受けられる学校探しで週末は洗足学園へ。入試説明会です。

知人にすすめられこの時期の初訪問になりましたが、うちからきっかり1時間はかかります。これまで50分を上限にしてきたので、やはり遠いか・・・と思ったものの、本人は別に大丈夫と。

これが平日朝とかだとまた違う感じかもしれないね・・・途中までは激混み、乗り換えた後、神奈川方面への下りの電車はすいていそうなので悪くないかな。

 

今回は、入試体験的な形態のイベント。一般的な学校説明のようなものは一切なし(6年生対象だし直前期なので当たり前か(;^ω^))。普通はこの時点で当然何度か訪問しているはずの時期ですよね。

子供たちが問題を解く裏で、大人は入試直前ならではのお話を色々聞きます。受験する子供たちのことを第一に考えてくださる様々な対応など、これまで訪問してきた学校では聞けなかったような具体的なお話が沢山ありました。広報の方がとても優秀な印象です。

 

学校のハード面もとても素敵で、ちらっと見かけた生徒さんたちも好印象。掲示物も含め、ノハナは雰囲気が大変気に入ったようです。

 

見たところ、今回用意された問題とも相性がよさそうでした。まあ、こういう体験会の場合少々易しめに作ってある気もするので、過去問を何年分か解いてみてもらおうと思います。2科だと偏差値も足りていて過去問などの負担も少なそうだけど、難しめの学校なので相性を見極めなくては。あとはやっぱり立地の問題と通学時間がネックだな。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

↑ 沢山の中受ブログ、いつも参考にさせていただいています m(_ _)m

第6回合不合判定テスト 結果

f:id:love_nyanko:20180916004957p:plain

結果出てました。

 

2019.12.8実施 第6回合不合判定テスト(6年生)

4教科女子受験者:5752名

 算数:偏差値約62

  • 国語:偏差値約72
  • 理科:偏差値約53
  • 社会:偏差値約61
  • 2科偏差値:約69 4科総合偏差値:約64
  •  ※小数点以下四捨五入しています。

 

合不合1回目からの偏差値の推移は・・・(赤MIN青MAX

算数:55 ⇒ 54 ⇒ 49 ⇒ 59 ⇒ 57 ⇒ 62

国語:67 ⇒ 64 ⇒ 74 ⇒ 76 ⇒ 67 ⇒ 72

理科:54 ⇒ 50 ⇒ 5549 ⇒ 51 ⇒ 53

社会:57 ⇒ 60 ⇒ 62 ⇒ 58 ⇒ 55 ⇒ 61

--------------------------------------------------

2科:62 ⇒ 60 ⇒ 62 ⇒ 70 ⇒ 63 ⇒ 69

4科:60 ⇒ 58 ⇒ 61 ⇒ 64 ⇒ 59 ⇒ 64

 

4科目とも前回より上昇。小数点以下も含めた細かな数値としては4科は今回が一番良い結果。しかし何よりも喜ばしいのは、苦しんできた算数が初めて60台にのったことです。

社会もまた60台にのせることができました。あとは、思ったより理科の平均点が低かったので40台を免れました(^▽^;) 理科だけどーんとめり込んでますが。。

 

そして、チャレンジ校も80%に。第1~第6志望まで80%ずらりは初めて・・・!

最後の結果としては申し分ないですが、チャレンジ校は相変わらず過去問ボーダークリアできません。80%なんて、うそだー。SOでは30%だし(◎_◎;)

 

ノハナは模試の結果が悪いとすっかり諦めモードになり、やる気ダウン。良いと気持ちに余裕ができ、さらにのんびりモードになるタイプ。

どうか、気を引き締めてほしい。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

埼玉校、無事出願完了

f:id:love_nyanko:20191111223901p:plain

1/10の栄東A日程、駅から近い第二会場(埼玉栄中・高)を希望していました。

栄東本校は、ほどよい時間は駅から学校まで7分の距離に45分かかった(!)というような情報を見て、さらに解散までもかなり時間がかかるパターンがあるとのことで、寒さに弱すぎるノハナ母は避けたいと考えていました。

(ちなみにネット調べによると、うんと早く行くとか、ぎりぎりで行けば割と道もすいているとか、裏道を行くとか、思ったよりかはかからなかった、などの書き込みもあり、年度、天候、時間帯やタイミング、その時の状況により色んなパターンがあるかと思います。)

 

12/9のWEB出願開始後、何日目くらいで第二会場になれるか、出願状況を見つつそわそわ。受験終了組の方々の親切な書き込みを見て、第二会場の最初の方に解散できるであろう受験番号のあたりをつけました。

最も避けたいパターンは、ぎりぎりを狙って第一会場の最後の方の番号になってしまうこと。ここまで待ったかいがないというものです。

そこで、気持ち遅めかな、と思うタイミングに出願してみたら・・・ばっちり希望付近の番号をとれました。

 (※壊れかけのPCが正常に立ち上がらず、結局スマホから出願というトラブルあり。新しいPCは購入済みなものの、移行やセットアップが面倒で・・・でもいよいよやろうと決意)

 

でも、会場がわかるのは数日後。昨年までとシステムが変わってしまえば(本校の人数・解散順などなど)なーんにもなりません。

(;^ω^)

無事希望通りの展開になりましたら、来年度の方のために詳細を予約投稿でもしたいと思います。落ちたらそんな元気も出ないかもしれません。

 

ともかく。1月校の出願という大事なミッションをひとつクリアできてほっとしました。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

↑ 沢山の中受ブログ、いつも参考にさせていただいています m(_ _)m

最初で最後のサピックスオープン結果

f:id:love_nyanko:20191210202206p:plain

 

こ、今回は・・・あくまで連続試験の練習だから・・・

初めて受けたし結果は気にしないつもりではいましたが・・・

ちょっとは、気になっていました。実際にSの偏差値はYの10マイナスなのかしら?と(^▽^;)

 

第4回合格力判定サピックスオープン

結果偏差値(4科女子・2780名受験)※受験人数は合不合の約半分ほど。

国語>65>>社会>50=2科>4科>45>40>算数>理科

 

4科は、持ち偏差値マイナス10どころじゃありませんでした。15近いか。

いつもと変わらないのは国語だけ。Y合不合では考えられないくらい問題数が少なくて、時間のかなり余るタイプの構成だったそうで、その分1問の配点が高そうでやや緊張したみたいです。言語要素問題は易しすぎる(実際正答率もかなり高い)、ちなみにこれまで言語要素が一番難しかった模試はNだったようです。

 

社会は普通、真ん中より少しいい位。本人感想なし。色々課題も見えました。

本人が終了後全然解けなかったわ~と言っていた、苦手な算数・理科は偏差値40をちょい切る・・・おそろしや。

 

なんだか既視感と思ったら、この流れは首都模試(最難関)を受けた感じとも似ています。↓今回ほどは低く出ていませんが、まあ並びは似たような感じ。

 

love-nyanko.hatenablog.jp

 

つまり、苦手科目は模試の種類によって、ある一定レベルを超えるとまったく出来なくなり、得意科目はどの模試も変わらない立ち位置ということです。どうりでチャレンジ校の過去問(算理)がなかなか点数とれないわけだ。

 

しかしSは結果が出るのが早いですね。日曜に受けて火曜にはもう順位や偏差値まで出るなんて。Y合不合はまだ素点のみ。週テストは2日後の結果だったと思うし各種数値はもう少し早めに出てもよさそうですが、規模が大きいし難しいんでしょうかね。

 

玉出願のタイミングをうかがい、落ち着かないノハナ母でした。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

第6回合不合判定テスト 素点出揃いました

f:id:love_nyanko:20191112232638p:plain

前のエントリーで、算数が国語(推定点数)を超えるなんて驚きを隠せないと書きましたが。

結局、正式な点数が出てみたら・・・国語の方が少し良かったのです。やっぱり算数が国語を超えるなんてことはなかったんだ。。

幻に終わりました。振り回される母(; ・`д・´)

本人がまた記述の自己採点を厳しめにしていたようです。×にしていたところは〇をもらえ、部分点が少しはもらえそうと思っていたところが予想していたよりも加点され、なんだか本人的には腑に落ちない様子です。

 

結果(得点率)

国語 8割+

算数 8割

理科 5.5割 ( ゚Д゚)アーー ここがめりこんでいる~

社会 7割+

 

トータル、7.5割にはちょっと届かないくらい。国語以外はなんとなく偏差値の予想がつきますが、どう出るかな。結果は木曜です。

 

もうこの際偏差値はどうでもいい、過去問の点数上げたい!って時期ではありますが、お世話になったYの最後の模試ですから、そりゃあ悪いよりかは良い方がいいに決まってます。

いつまでもスイッチが入らないように見えるノハナでも、これまで何年か受験勉強に費やしてきた時間、母が知らない塾での努力、そういうものの蓄積が本番前に形になってあらわれてほしいと願ってしまいます。

 

さ、次はSOの結果をUPしたいと思います。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

合不合とSOの共通問題

 

たまたまでしょうが、今回合不合とSOの社会でいくつか似たような問題がありました。

1つが、まったく同じ歴史上の人物を書かせる問題です。

午前の合不合では漢字指定がなかったので、 ひらがなで書いたそうです。

(漢字一文字迷ったそうで。人名平仮名はなんだかぱっと見間抜けですが、正解は正解(*´▽`*))

 

お昼の自己採点の際に確認し、

午後のSOではちゃんと漢字で書けたと。こちらは漢字指定です。本番では終わった試験問題の答え合わせをしない(合ってたらいいけど間違ったらひきずるとか)が鉄則のようですが、本番でもこんなこと、あるのかもなあ。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

↑ 沢山の中受ブログ、いつも参考にさせていただいています m(_ _)m