2020年中学受験とその後のノハナ

首都圏で大手塾Yに通って2020に中学受験終了した娘ノハナの中高一貫ライフ

遠き朝勉の日々

f:id:love_nyanko:20191106020035p:plain


朝勉について思い出したこと。

ノハナ、朝勉を小1~小3頃までしていました。

入学当初、宿題は学校から帰宅後すぐにやって、終わったら遊びに行ってよし、みたいなルールがまわりでは普通でした。ノハナもしばらくはそのようにしていましたが、だんだん・・・放課後習い事のない日(複数の習い事をしていたので貴重だった)は友達といっぱい遊びたい!宿題なんてやってから出かけたら夕方のチャイムがすぐ鳴っちゃって全然遊ぶ時間がない。その日のうちにやるのと、朝早く起きてやるのとどう違うの?自分の決めた時間に宿題やっていいでしょ?ママは起きなくていいし、むしろ一人でやりたいから寝ていて~、みたいなことを言うように。

ええ・・・まあ、ちゃんとやるなら好きな時にやっていいけどね・・・( ゚Д゚)

そんな感じで、ノハナが起きてしばらくしてからタイミングをみて母起きるという生活が始まりました。

 

ノハナはひとりで目覚ましをかけて6時頃起き、誰もいないシーンとした早朝のリビングで、のびのびと、学校の宿題や公文のプリント、それが終わったら読書をしたり、友達に手紙を書いたり、録画していたテレビを観るなど、好きなことをして楽しんでいたようです。その時間がとても好きだと言っていました。そのうち、朝食も好きなタイミングで自分で準備して食べたいと言い、そうするように。(下準備は前日に母がしておきました)

 

ところが塾生活に突入し、習い事の方も学年が進むとだんだんハードになり、体力をうんと使うようになって朝起きれなくなったんですね。帰宅時間が遅いから早く寝ることも難しい。

小さいノハナが大事にしていた、毎朝のささやかなお楽しみ。たまーに母はその様子をこっそりのぞいたりして。あの日々が懐かしいなあ。

 

にしても、こんなハードな日々の中、早く起きて朝勉をしている中受生はすごい!

あ、ノハナ、今でも学校の宿題は朝、10分位でちゃちゃっとやっつけてるようです。塾ない日なんていくらでも前日にやる時間あると思うんだけど・・・宿題は朝やるもの、と習慣ですっかり刷り込まれてます^^;

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

↑ 沢山の中受ブログ、いつも参考にさせていただいています m(_ _)m

3連休最終日

 

普段寝不足のため、一切朝勉をしないノハナ。今朝は7時に目覚ましで起きたようです。(休日だし、ノハナ父は出張中で不在のため母はまだベッド)

しばらくすると、洗面所から支度する音が聞こえてきて…飛び起きました。玄関には学校用のバッグ。ま、まさか学校に行こうとしてる?!

 

今日、お休みだよ!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

 

ええーっ?とびっくり&嬉しそうなノハナ。学校とかで3連休の話にならなかったのだろうか。そういえば母も当然わかっていると思って特に何も言っていなかったかもしれない。。

 

とりあえず暗記物など毎日のルーティーンをこなし、その後は塾に過去問を解きに行きました。お昼前の校舎は先生もまだほとんどいなくて、ひと部屋貸切にしてくれたようで良かった。

 

f:id:love_nyanko:20191104204228p:plain

そして夕方、途中で待ち合わせ、湯島天神へ。境内にそこそこ人はいましたが、ご祈祷は混んでいる時間は過ぎた後だったのか(こういうのは午前中が混むんでしょうね)、受付してすぐ始めてもらえました。住所、名前、志望校、入試日読み上げ・・・入試前で混雑する時期はこれがその回の人数分なのでかなり時間がかかるんですよね。(そして恥ずかしかったノハナ母の昔の思い出)

今回贅沢にもノハナ1人だったから時間は短かったけど、ノハナ母の正座は正直限界近かったです 。(⌒-⌒; ) 

 

ともかく、大安に無事ご祈祷してもらい、絵馬を書いて、おみくじも大吉で、よい1日でした。さ、また明日からがんばろ~~!

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

↑ 沢山の中受ブログ、いつも参考にさせていただいています m(_ _)m

全統小と『蜜蜂と遠雷』

 

今日は全統小でしたね。

中受生で小6秋になって受けているのは四谷生と決勝大会目標の子たちくらいかもしれませんが(´▽`) 一応、記録なので所感を。国、算と4科はこれまでの点数を更新したらしいです。しかし理社はボロボロ(; ・`д・´) なぜこの時期に理社がまだ取れないか。興味がない&記憶力・演習量が全然足りてないんだろうなあ。せっかく受けたテストですし、基礎の抜けをきちっと再確認してもらおうと思います!正式な結果は出たらまた書きたいと思います。

 

ところで、連休に入って近くの映画館で「蜜蜂と遠雷」を観てきました。

こちらの作品は、確か先生に勧められたか、どこかの入試問題に出たとかで本を買って読んでいた恩田陸さんの作品(↓)の実写版です。

 

 

ピアノのコンクールを中心とした話のようで、色々な専門用語も多く、読み終わるのに約1か月もかかったらしいです。(ノハナは並行読みをするので、常に読みかけの本が複数冊)実写版の映画がやっているのを知り、本人がぜひ観てみたい!と。映画なんて観てる場合かしら。まあいい、気分転換だ。

原作を読んでいない私は新鮮な気持ちで、読んでいるノハナは色々原作との違いを感じながら観たようです。本にはあった印象的なシーンがなかったな、とかね。

 

 3連休も明日で最後か。また過去問祭りかな。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

↑ 沢山の中受ブログ、いつも参考にさせていただいています m(_ _)m

過去問が楽しい

f:id:love_nyanko:20191102215444p:plain

 

主に塾のない平日や週末の隙間時間に1~2教科ずつぽつぽつ解いている過去問。

最初の方は色んな学校を織り交ぜていましたが、傾向がつかみにくくなりそうなので、ここ最近はとりあえず同じ学校を続けて進めることにしています。

 

2科で受ける予定の併願校は2年分完了。ボーダーから30~40点余裕があり、よほどのことがなければ大丈夫なのかな。1月校も同じような感じ。

あと、ここはぜひとっておきたい、勝負の2/1校ですが、今のところ4年分1巡しました。合格最低点を基準とすれば、結果は2勝2敗。しかし、クリアしてる時もしていない時も、ボーダーから5点以内の範囲です。どっちにせよぎりぎり(^▽^;) 

合不合でいえばこの2/1校の志望者内順位はとても良く、過去問は感触が良さげで、解き直しも気分良くできる。なのに、4年分やっても合格者平均には届かず。

 

偏差値って、判定って、一体なんだろう(◎_◎;) 志望者全員でせーの、で今の時期に同じ過去問を初見で解いたら、どのくらいの点数が出るのが普通なんでしょうかね。

 

いずれにせよ、上に書いた学校たちの過去問をやり終わると、「過去問楽しいな~~!」みたいなことを言うノハナ。解き直しも雰囲気よく出来るので、何かのテキストの反復練習(苦手なところなので乗り気でない)などよりずっと身になっている気がします。もう、ずっと過去問やったらいいんじゃないかと思うわ。

 

一方、夏休みあけに1年分だけ解いてボロボロだったチャレンジ校。

ノハナが、そろそろチャレンジ校、やらないとまずくない?!取れてないのに。と言い出しました。ある意味意欲的な、前向き発言。焦りからにせよ、なんにせよ、勉強関連で「〇〇やらなきゃ」、という発言がノハナから出るのはかなり珍しいことです。

まだ早いのかなと、とりあえず2/1校をすすめていましたが、確かに、早めに対策せねば間に合わないような気もする。とはいえ、それほど特徴のある問題でもなく、割とオーソドックスなタイプなのです。なのに点取れない、ってことは、穴の多さを物語っているな。。

_φ( ̄ー ̄ )

 

過去問の進め方は結構様々な意見がありますね。きっと子どもの能力・志望校など次第でふさわしいやり方は色々あるんでしょうけど、何が正解かわからない。しかし2月入試まであと91日。わからなくても何とかやるしかない・・・!

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

↑ 沢山の中受ブログ、いつも参考にさせていただいています m(_ _)m

首都模試(10/27・小6最難関模試)結果

f:id:love_nyanko:20190118230630p:plain

10/27実施の首都模試・最難関模試の結果です。

結果は以下の通り。

 

偏差値

国語>65>>55>社会・2科・4科>50>理科>算数

 

 なんじゃこりゃ(◎_◎;) 

女子の4科受験者は560名。す、少ない。それで真ん中より少し前くらいの立ち位置でした。

 

合不合偏差値から数字は10以上下がり、判定も、チャレンジ校30%、第一志望校40%。志望者内順位は悪くないが、厳しい判定~。

首都模試では5年統一合判との比較になりますが、大体マイナス15ほど。この最難関模試をどんな層が受けているのかよくわかりませんが、よくない結果であることは間違いなし。しかし、チャレンジ校・第一志望校と特に算数の問題の傾向が全然違うんですよね。難しすぎて。(ちなみに今回の模試の算数平均点は62/150点満点)

 

正式な帳票はまだ届いていませんが、とるべき問題を見極めて復習したいと思います。時間がないのでさらっとね。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2020年度(本人・親)へ
にほんブログ村

栄東に行ってみた

 f:id:love_nyanko:20191028133224p:plain

 

前の記事と日付がちょっと前後しますが、土曜は台風で延期となった栄東の説明会に行ってきました。

 

うちからは赤羽経由で行くのですが、そこから駅数少なくても、駅間が長~い

( ̄ー ̄) 東大宮駅からもそこそこ歩くなあという印象です。

 

そしてまず印象的だったのが、ご挨拶された女性の校長先生の個性的なこと。インパクト大。

そして、生徒さんたちの英語での質疑応答。講堂の沢山の保護者の前に並んだのは、すべてこの場に立ちたいと立候補した中1〜中3の生徒さん(20人以上いた)だそうで、色々な質問に瞬時に手を挙げ英語で答えようとするチャレンジ精神が素晴らしいなと思いました。

帰国生も1人だけいたようですが、その他はほぼ中学から英語を始めたと。つっかえながらだったり、つたない英語であろうと、間違いを恐れないあの雰囲気はどうやったら育まれるのか。逆に、そうなれない子達と二極化しそうだなあとは感じました。

 

さらに、中には渋幕・女子学院などに合格しながら栄東に入学している生徒さんたちもいました(きっと東大クラスでしょうね。その他、開成を受けたという子も)。また、ある子は吉祥寺方面から2時間かけて通っていたり。栃木・茨城から通う子もいたようです。

マンモス校で、色々なタイプがいて、ザ・共学な雰囲気。生徒数も多めなのでそこで個性を発揮できるか、その他大勢にまぎれてなんとなく過ごすか。いってみれば、どんな子もそれぞれの居場所で楽しい学校生活を送れるのかもしれません。

 

これまで都内伝統校を中心に見てきたので、周辺の広い道路とのどかな景色も含め都内の学校ではあまり見られないような雰囲気の違いは否応なく感じました。これで埼玉校の訪問はおしまい。

 

今度の塾面談で1月校をどうすべきか、相談して計画をつめていきたいと思います。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

↑ 沢山の中受ブログ、いつも参考にさせていただいています m(_ _)m

吉祥女子に行ってみた

f:id:love_nyanko:20191027173640p:plain

このところぐっと寒くなりましたね。

今日は首都模試・最難関を吉祥女子で受けてきました。

 

西荻窪駅から学校まで住宅街を10分弱歩き、保護者向け説明会にも参加してみました。

楽しげな学校。設備も綺麗です。日曜なので生徒さんの姿は見られませんでしたが、先生方の対応も丁寧で好感をもちました。

わが家が受けられる可能性があるとしたら2回目ですが、その枠は1日御三家との併願が多いことに加え、昨年比でかなり人数が増える見込みとのことです。

しかもY64…(*´ω`*) 

 

で、模試のほうはどうだったのか?

ノハナはこれまで首都模試を5年の頃何度か受けていますが、今回は初の最難関とタイトルがつく模試。合不合なども含め、これまでのどの模試とも似ていなかったとか。特に算数が難しかったようです。5問くらいしか合ってないかも~わからなすぎて爆睡、ですと(ほんとに寝たかどうかは不明)。

すごい偏差値が拝めるかもしれません ( ̄ー ̄)

国語は記号選択問題や抜き出し、語句問題などはミスなさそうでしたが、記述は本人に聞いていないのでわかりません。というか記述が6問もあり、そのうち5問が10点ずつの配点なので読めない。150点満点のうち、50点分がどう転ぶか。幅広い・・・。

 

結果は来週末頃郵送されてくる模様。

解き直し、振り返り、さらっとでもしておかねば。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

↑ 沢山の中受ブログ、いつも参考にさせていただいています m(_ _)m