2020年中学受験とその後のノハナ

首都圏で大手塾Yに通って2020に中学受験終了した娘ノハナの中高一貫ライフ

過去問が楽しい

f:id:love_nyanko:20191102215444p:plain

 

主に塾のない平日や週末の隙間時間に1~2教科ずつぽつぽつ解いている過去問。

最初の方は色んな学校を織り交ぜていましたが、傾向がつかみにくくなりそうなので、ここ最近はとりあえず同じ学校を続けて進めることにしています。

 

2科で受ける予定の併願校は2年分完了。ボーダーから30~40点余裕があり、よほどのことがなければ大丈夫なのかな。1月校も同じような感じ。

あと、ここはぜひとっておきたい、勝負の2/1校ですが、今のところ4年分1巡しました。合格最低点を基準とすれば、結果は2勝2敗。しかし、クリアしてる時もしていない時も、ボーダーから5点以内の範囲です。どっちにせよぎりぎり(^▽^;) 

合不合でいえばこの2/1校の志望者内順位はとても良く、過去問は感触が良さげで、解き直しも気分良くできる。なのに、4年分やっても合格者平均には届かず。

 

偏差値って、判定って、一体なんだろう(◎_◎;) 志望者全員でせーの、で今の時期に同じ過去問を初見で解いたら、どのくらいの点数が出るのが普通なんでしょうかね。

 

いずれにせよ、上に書いた学校たちの過去問をやり終わると、「過去問楽しいな~~!」みたいなことを言うノハナ。解き直しも雰囲気よく出来るので、何かのテキストの反復練習(苦手なところなので乗り気でない)などよりずっと身になっている気がします。もう、ずっと過去問やったらいいんじゃないかと思うわ。

 

一方、夏休みあけに1年分だけ解いてボロボロだったチャレンジ校。

ノハナが、そろそろチャレンジ校、やらないとまずくない?!取れてないのに。と言い出しました。ある意味意欲的な、前向き発言。焦りからにせよ、なんにせよ、勉強関連で「〇〇やらなきゃ」、という発言がノハナから出るのはかなり珍しいことです。

まだ早いのかなと、とりあえず2/1校をすすめていましたが、確かに、早めに対策せねば間に合わないような気もする。とはいえ、それほど特徴のある問題でもなく、割とオーソドックスなタイプなのです。なのに点取れない、ってことは、穴の多さを物語っているな。。

_φ( ̄ー ̄ )

 

過去問の進め方は結構様々な意見がありますね。きっと子どもの能力・志望校など次第でふさわしいやり方は色々あるんでしょうけど、何が正解かわからない。しかし2月入試まであと91日。わからなくても何とかやるしかない・・・!

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

↑ 沢山の中受ブログ、いつも参考にさせていただいています m(_ _)m