2020年中学受験とその後のノハナ

首都圏で大手塾Yに通って2020に中学受験終了した娘ノハナの中高一貫ライフ

携帯没収

f:id:love_nyanko:20181218223535p:plain

先日、あまりの態度のひどさに最近キッズケータイから新しくした携帯を没収しました。そもそも遊びのゲームアプリなどは普段ほとんどやる時間はないものの、隙間時間に友達とLINEできないのは困るようですね(宿題を聞き合ったり待ち合わせしたり)。しかし約束ですから。態度をあらため、それが何日か続いたらまた渡します。

 

ところが、昨日は塾の日。授業後に塾から出ましたメール(各自帰る時にQRコードを読み込ませるらしい)が届いたあと、いつも途中でいまドコドコ、などとLINEがきていましたが、それも当然なし。普段なら携帯のGPS機能で現在地を調べることもできますが。。途中短い区間ながら帰宅ラッシュの満員電車にも乗るし、今どのあたりかな、と気になるんですよね。いつもは家までひとりで帰ってきますが、私も同じ方面に外出していたので、時間を合わせて最寄り駅で待ってようかな、と思ったものの行き違ったら・・・(帰るルートが二つあり決まっていない)何分の電車に乗ったかもわからないし・・・

 

結局、子供が携帯をもっていないとこちらが不安なのでした。

正直、早めに返したい (^▽^;)

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

組分けテスト 5年第8回 結果

f:id:love_nyanko:20180916004957p:plain

12/16実施の組分けテスト結果です。

 

偏差値(ざっくりまるめてます)

 

算数 50

国語 65

理科 50

社会 55

★4教科 55くらい

 

考察

 

前回より点数を落とし、数点足らずBにコース落ち。

  

算数・・・6割いかず。前回よりわずかながら偏差値アップ。でも今回の単元、週テストが本当にまずい状態だったのでかなり危機感あり、何とか粘って、どうにかこうにか偏差値50超えてまあよかったね。。という感じです。しかし120点はとってほしい!

 

国語・・・125点で目標の130点越えならず。偏差値も前回-5ポイントで、手ごたえがなかった本人はテスト後がっかりしていました。算数・理科がだめすぎるので、国語はもっとつきぬけていないと総合偏差値が落ちてしまう。スランプな時は偏差値60をきることもあるので今回はそれほど悪くないとは思うけど、本人は他の3教科を上げるより国語をここから上げる方がまだ出来そうというのです。しかし問題との相性が最も出る科目のような気もしていて、対策が難しいところ。言語要素を落とさない、くらいしか母は思い浮かばず。

 

理科・・・今回、理科では新たな試みでテスト範囲でミス問題抜粋ノートを私が作り、解き直しして一緒にしっかり確認したんだけどなあ。(今までテスト前には予シリ・演問をながめるくらいでした)なのにこの出来!やったのに報われないこの感じ・・・最後に一気にやったら忘れなくていいかとも思ったけど、やはりちょっとずつ進めないとだめだわ。。

 

社会・・・過去問だともう少し出来ていたけど、ちょっとくやしいな。漢字で1問驚きのミスもありました。表面的な知識だけで細かいところがあやふや、毎度ながら予シリのこんな目立たないところから・・・細かいとこついてくる・・・な出題もあったりして。社会はもう少し日頃からのインプットを強化せねば。ザ・文系なら国語だけでなく社会ももっともっと上げていきたい。

 

前回もぎりぎりでCだったので今回どうかな?と思ったらぎりぎりでコース転落です。ここ最近ずっとBCコース間のボーダー付近なのでハラハラさせてくれます。

 

ともかく、お疲れさま~!(+o+)

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2020年度(本人・親)へ
にほんブログ村

私立中高一貫校の浪人率について

f:id:love_nyanko:20181217144001p:plain

 

志望校を決める際、最初から必ずチェックしていた項目に『浪人率』があります。女子校でも難関校の多くが20%を超えてきますよね。

20%~というと。卒業生が200人いたら40人以上。これはかなりの数だと思うわけです。(桜蔭・豊島岡は30%、女子学院は25%を超える年もあるよう)

もちろん難関校であれば、この数字は国立最難関大学をめざして、だとか、医学部をめざして、だとか、前向きな割合が多く含まれているとは思います。

 

ノハナに関しては難関女子校を受ける予定はないので、もう少し現実的なラインの学校の浪人率を見てみますと・・・たまにおっ、ちょっと多いな、という学校もあります。すると考えます。医師系か芸術系の大学をめざしての浪人なのか。もしくは、勉強が思わしくなく、希望以上の大学に受からなかった場合の浪人なのか。

だとすると・・・どうかな、と。学校の大学入試へのサポートがそれほどでもないのか?と、同時に現役生の進学実績を見て、もしここに入学した場合、上位何%くらいの成績をとっていればどのあたりの学校に行けるのか、なんてことも気になってきます。(高入ありの場合はまた全然話が変わってきますので割愛)

 

浪人はお金もかかりますが、女子の花の18~19歳を浪人生活で過ごしてしまうことのもったいなさを感じてしまうんですよね。なので本人の強い意志がある場合(高3時点で具体的に〇〇になりたいからそのために□□大学に入らねばならない、など)を除き浪人はさせないと思います。その頃は本人主導で受験校を決めるにしろ、それが厳しそうな場合、安全校を入れて全落ちしないようアドバイスするでしょう。

 

色々私学めぐりをしている中で、同偏差値帯の中でぐっと浪人率が低い女子校がありました。中堅校です。説明会でのお話では、【現役にこだわる】【女子の18歳は貴重である】と。実際そのように進路指導しているからこその実績なんでしょう。私の考え方と同じで、その他のお話にも共感ポイントが多く嬉しくなりました。こちらの学校は今のおさえの候補校のひとつになっています。

 

学校が指定校推薦を沢山もっているか、についてはまったく気にしていません。

ノハナは4教科まんべんなく取れるタイプではなく、ザ・文系なので、推薦はちょっと難しいような気がしています。入学後の成績はこの先どうなるかわかりませんが、私がそうだったように理数系の苦手はずっとひきずるんじゃないかなー。算数が数学になって突然普通に出来るようになる、なんてことは期待できないでしょうね。

というわけで、私大文系にすすむ予感。

 

大学受験につながる勉強をしっかりしていけるか、どこの学校に進学しようと高校での通塾は必須な気がしていますが、通学に1時間越えなど遠いと特に女子は部活との両立は厳しくなっていくと思われ(山手線内側の移動は大抵混雑した電車に乗らねばならないし)・・・このあたりもしっかり考えて受験校を決めていきたいと思います。

 

※次は組分け結果についてupします (◎_◎;)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

ザ・反抗期

f:id:love_nyanko:20181216112928p:plain

組分けテストに向けて絶賛勉強中ですが、残り時間が少ないのにやるべきことが全然終わっていない。組分け過去問をまだ半分しか解いていない状態なのに、いかにもイヤイヤ。だらけた姿勢とか、ぶつぶつ文句とか。見かねてあれこれ言うと、まー口ごたえがひどい。絶妙にこちらをイラっとさせる言い方をするんですよね~~。

 

テストに対する親子の熱量の違いも大いにあるんでしょうけど、いかんせんノハナに受験生の自覚がなさすぎる。組分け当日朝の段階になってまだやる気にならないとは。穴だらけなのに、あせらないの???とこちらがあせってしまうわけです。算数の思考系はあと数時間では大したことはできないかもしれませんが、暗記系だって、まだまだやることがあるはず。完ぺきとは程遠いんだから。(社会・理科の過去問7割ちょいでした。。)歴史の単語ひとつでも確認するとか、理科の苦手分野のおさらいをするとか、あれもこれも気になるところが母としてはあるわけです。

ただ本人は自信があるというわけでもなく、ただ何となくやりたくない、気が向かないという感じなんでしょうか・・・。

算数・理科・社会ばかりで好きな国語の勉強は何もしてませんが、それも影響しているのかな。ちょっと国語の過去問も間にはさもうか。喜んでやってくれそうです。・・・時間ないけど言語要素だけやってみようか。

 

ちなみに本人の予想点数、過去問同様の難易度なら4科合計370点位、だそうです。

どうかな~~。問題の運次第かな (^▽^;) 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

2019年受験生のみなさん

 

6年生のみなさん、いよいよ本番が近づいてきましたね。


首都圏では1月の埼玉入試が目前に。直前の入試説明会や願書提出のお話を色々なところで見聞きしては、ああ、本当にもうすぐなんだなとドキドキしてしまいます。

本番受験をすぐそこにひかえられている先輩方の様子に来年のノハナと自分の姿を重ねながら、心からのエールを贈りたい気持ちです。

 

受験生の子どもたち、日々サポートされている親御さん。それぞれが今まで積み上げた努力のすべてが力となって、ベストな結果が出ますように。
心からお祈りいたします。

f:id:love_nyanko:20181203024308p:plain

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2020年度(本人・親)へ
にほんブログ村

帰宅後が慌ただしい

最近のプチイライラ。

f:id:love_nyanko:20181209230609p:plain

帰宅後の時間の使い方についてです。6時間授業で塾のある日はとにかく時間がないので、帰宅後、塾に行くまでの家の滞在時間は30分ないことがほとんどです。最近は連日の寝不足で朝勉強は学校の宿題のみ。なので日々の課題の漢字や計算は隙間時間にやるしかありません。おやつを準備し、撮りためた録画などを見ながら休憩するのがタイマーをかけて15分。しかしタイマーが鳴ってテレビは消しても、おやつが食べ終わっていないとか何とかでズルズルと。終わってもトイレ行ったり洗面所に行くついでに髪を結びなおしてみたりで出発まで残り5分とかになります。

私はその間、塾弁を作りながら慌ただしく声かけ。何してるのー早く計算やっちゃって!◯◯終わった?あと◯分だよー、などなど。

そして残り5分でぱーっと計算1ページをやることになり、わからなそうな問題を安易にとばします。これもイラっと。こうなっても塾の後は帰宅が遅いので間違い直しは翌日以降に持ち越し、次の日もその日の分を解くのがやっと。
他の宿題もあったりで時間なく…何日分も積み残し。結果、週テストまでに間に合わないわ、積もり積もって組分けテスト前にも解ききらないわ。

 

( ;∀;) はい、穴だらけの算数の出来上がり。

そもそもよく考えるとおやつの時間が15分てのも短いし、ノハナなりにやるべきことはまあやろうという姿勢はあるものの、出来なくてもしょうがないという意識なのか。いかんせん時間の感覚が甘いのと、算数へのやる気のなさと忙しすぎるスケジュール。6年のカリキュラムが始まったらもっと忙しくなることでしょう。どうしたものか。

このまま算数がこんな感じでいくのはまずい。

しかし打開策が見つからない~~。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

首都模試(12/2・小5統一合判)結果

f:id:love_nyanko:20181001191635p:plain

12/2の首都模試・統一合判の結果です。先にWEBに速報が出ておりましたが、紙の成績表はこの週末に届きました。初めて受ける模試の結果、WEBページも帳票も新鮮〜♪ WEBは何だかポップな印象。子供も見やすい色合いです。帳票は何がいいって、結果の冊子の科目別のページに本人の回答用紙のコピー(縮小版)が載っていること。正答率とミスした問題を照らし合わせやすい!

結果は以下の通り。

 

偏差値

  • 算数:69
  • 国語:71
  • 理科:55
  • 社会:63
  •  2科:71 (順位:30番台/2198名)
  •  4科:68 (順位:60番台/1964名)でした。※女子の人数です。

 

判定はまあまあ・・・倍率の高いいわゆる難関校をひとつ入れてみましたが、志望校内順位はよくても判定は80%取れず。当然、首都模試の偏差値表の偏差値をきっちり取れていないと80%もらえません。しかし順位を考えるとやはり上位層はあまり受けていないということなのかな。でも、Y65くらいのところからY50くらいの安全校まで、今考えている6校を登録して、ひとつも1位は取れませんでした。(Y50付近のところでも)

一度くらい1番を見てみたいな・・・ (*´▽`*)

 

もちろんこれはS生もY生もN生もほとんど受けていない模試なので結果や志望校内順位を鵜呑みにはできませんが、子供は単純にモチベーションをあげてくれる大好きな模試になった模様。理社ひどいけどね。。次はどう出るか・・・ある意味楽しみです。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2020年度(本人・親)へ
にほんブログ村